お知らせ

2021 / 09 / 10  14:00

訪問で産婦健診

訪問で産婦健診

当院では産婦健診の訪問も行っています。

利用していただいた方からは、「赤ちゃんを連れて外出するのは大変なので、自宅に来てくれるのは助かります。」というお声をいただきました。

送ってくれる人がいない、生まれたばかりの赤ちゃんを連れての外出が不安、赤ちゃんの荷物を用意して外出するのは大変、など産婦健診をご予約する際に困ることはありませんか?

そんな方は訪問での産婦健診を考えてみてはいかがでしょう。

フェイスシールドやエプロンを着用するなど感染対策を十分に行って訪問させていただきます。

訪問の場合は、交通費がかかります。交通費の詳細や訪問のご予約は、お電話にてお受けいたします。

分娩対応などでご希望に添えないことがあります。ご了承ください。

当院に来院して産婦健診を受けたいという方もお待ちしております。

2021 / 09 / 08  15:11

助産院の連絡先

市町村から配られるお知らせで、古い固定電話、携帯番号が表示されていることがあるようです。

現在はご予約できる電話は0265-24-6665です。

よろしくお願いいたします☺

2021 / 08 / 27  10:16

面会・立会い について変更です。

①分娩立ち合い②健診付き添い③産後の面会付き添い についてお伝えします。

 

①分娩立ち合い    オンラインを推奨しています。希望される方は検温と健康チェック、状況によっては抗原検査を受けていただくことがあります。

②一般外来付き添い  上のお子さんが未就園児で自宅で過ごされている方のみです。

③妊婦健診付き添い  個別で書類をお渡しいたします。

④産後の面会付き添い 基本的には同居家族のみ、時間制限があり個別でご案内します。

2021 / 08 / 20  11:39

新型コロナウィルス感染警戒レベルが「5」になりました。

飯田下伊那地域で新型コロナウィルス感染警戒レベルが「5」になりました。

当院で分娩予定の方へ、昨日の情報に加えてお知らせです。

飯田下伊那地域外から来られる方は、まず連携病院の飯田市立病院受診しPCR検査でスクリーニングした上での来院をお願いします。

不明な点は当院までお問い合わせくださいね。

 

0265-24-6665

はぎもと助産院

2021 / 08 / 18  13:00

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からのお願い

当院での出産をご希望の方へ

妊婦さんや生まれてくる赤ちゃんのためにも、次の対策事項にご協力をお願いいたします。

【対策事項】飯田市立病院の対応に準じます。

  1. 当院を受診する予定の、少なくとも2週間前には帰省してください。
  2. 帰省後、不要不急の外出は控えてください。
  3. 帰省後、自宅に戻ったり、自宅の家族と会うことは控えてください。
  4. 分娩後も1か月健診までに自宅に戻ったり、自宅の家族と会うことは控えてください。
  5. 来院時には必ずマスクを着用してください。
  6. 帰省先に飯田下伊那地域以外からの来訪や来客は控えてください。
  7. 帰省先のご家族も不要不急の外出は控えてください。
  8. 帰省先のご家族の体調に変化がある場合にも、来院前に必ず電話連絡をしてください。

※里帰り出産後の産婦健診、帰省中の母乳相談などの外来受診をご希望の方も上記の対策事項にご協力をお願いします。

※飯田下伊那在住で当院を受診される方も、ご本人だけでなく、ご家族の地区外への移動があった場合には2週間の健康観察期間を経てからの受診をお願いします。

 

飯田市を含む南信州圏域の長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルは「4」に上がっています。

そのため、お電話でのご予約の際に上記の対策事項について確認させていただきます。

メールでのご予約の際はお手数ですが、その他の欄にご住所、里帰り・帰省中であるかどうか、いつから里帰り・帰省しているか、ご本人・ご家族の2週間以内の地区外への移動の有無について記載してください。

ご不明な点はお電話でお問い合わせください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...